【過去問解説(企業経営理論)】R1 第28問 プロダクトライフサイクル

今日は企業経営理論R1第28問について解説します。

R1 企業経営理論 第28問

製品ライフサイクルの各段階に対応したマーケティングに関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 成熟期に入ると市場はより多くの消費者に支えられるようになるため、技術的に、より複雑で高度な製品の人気が高まる。
イ 導入期に他社に先駆けていち早く市場の主導権をとることが重要なので、投資を抑えつつ競合他社から明確に差別化された製品やサービスを導入期に投入することが望ましい。
ウ 導入期の主要顧客は市場動向や他者の行動を見ながら製品・サービスの購入を決める追随型採用者なので、このような消費者が抱える問題を解決できる製品・サービスを投入することが望ましい。
エ 導入期や成長期において市場の業界標準が成立する場合、これに準拠する、または対抗するなど、成立した業界標準に対応したマーケティングを実行することが望ましい。

解説

選択肢アの成熟期ではより多くの消費者に支えられるようになるというのはその通りです。ただ、そのような多くの消費者(アーリー・マジョリティやレイト・マジョリティ)は、技術的により複雑で高度な製品を求めているわけではありません。よってこの選択肢は×と考えられます。

選択肢イの導入期は「他社に先駆けていち早く市場の主導権をとることが重要」という説明まではその通りです。しかし、そのためには「投資を抑えつつ」ではなく、積極的な投資を行いつつ、競合他社から明確に差別化された製品やサービスを投入することが望ましいと考えられます。よって、この選択肢は×です。

選択肢ウは「導入期の主要顧客は市場動向や他者の行動を見ながら製品・サービスの購入を決める追随型採用者なので、」との記述がありますが、導入期の主要顧客は追随型採用者(アーリー・マジョリティやレイト・マジョリティ)ではなく、革新者(イノベーター)です。よって、この選択肢は×です。

選択肢エはその通りで、業界標準が成立した場合、それに対応したマーケティングを行うことが必要です。

以上から、正解は選択肢エとなります。

 

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

2020年度版まとめシート(前編、後編)
Amazon&書店にて好評発売中!

前編

後編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


プロフィール

中小企業診断士一次試験テキスト「一目でわかる!覚えてしまう!中小企業診断士一次試験 一発合格まとめシート」著者によるブログです。
「まとめシート」の知識を使った過去問解説や、「まとめシート」に関する情報を発信していきます。

◆ブログ村参加しています◆
気に入っていただけたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ